銀河詩手帖は、創刊者東淵修が生きていたら90才(卒寿)の誕生日の
2020年6月21日を発行日に第300号・参百達成記念号となり、その後も
順調に進んでいますが、さらに勢いを得て進みたいと考えます。
銀河詩手帖は偶数月の21日から26日までの発行で、奇数月20日まで
に翌月分の原稿を募集します。
同人・間欠同人(毎回は出さずたまに出す人を間欠同人と言う)は、
原稿と同時に1万円をお願いし2冊配本します。
購読会員は1年に6000円で2回原稿掲載でき、毎回1冊配本します。
詩を書かない方も購読会員になれます。
送金は近藤摩耶の郵便振替口座00920−2−267470へ各人様の
郵便貯金通帳から等、振込みをお願いします。
以上「銀河・詩のいえ」に電話やメールでお問い合わせ下さい。
電話:06−6636−0326
メール:ginga.shinoie@gamma.ocn.ne.jp
大阪市の浪速区観光ガイドブックに2017年から出ていた東淵修と
近藤摩耶と銀河・詩のいえと詩碑の写真記事が2021年4月から一部
綺麗になりインターネット上で更新されました。
下記よりご覧いただけます。
浪速区ホームページ「浪速区観光ガイドブック」(デジタルブック版)
9、10ページ(歴史・文化)に掲載中
2021年6月の306号より配送をこれまでのヤマト運輸からゆうメールに
替えましたのでどうぞご了承下さい。
ゆうメールが重量に関係し、諸経費の値上がり等もあり、2022年10月
の314号から設定変更し、全体の頁数を少なく薄いものにしています。
|